2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる を読んで

普段、私と違う学科の人と話すのですが、 彼ら彼女らの話す内容にはしばしば惹かれるものがあります。 この本を取った理由は、そんな彼らが学んでいる社会学がどんなものか知りたかったからです。理系の私からするとかなり抽象的なものや、主観的な内容に慣…

アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書を読んで

理系学部に所属している私にとってお金のことを勉強する機会はなく、学校でもお金の授業はあまり行っていませんが、この本を読んで、お金の使い方を誰もが一度は考えてみるべきだと感じました。 お金の本と聞くと、「資産の増やし方」を意識するかもしれませ…

夢をかなえるゾウ4を読んで

夢をかなえるゾウシリーズを耳にしたことのある人は多いと思います。 今作の主人公はガネーシャというゾウの神様から課題を受け、少しづつ成長していく物語です。 課題は全てで18個登場するのですが,その中でも「周囲の期待と違う行動をとる」という課題がと…

試験の思い出

今週のお題「試験の思い出」 私の試験の思い出は浪人と進学の選択を迫られたことです。 当時は某旧帝国大学の理学部を受験、不合格となり後期の大学には合格しました。 ここで問題が起こります。 浪人するのか進学するのか。 予備校のパンフレットをかき集め…

「やりたいこと」が見つかる思考のヒントを読んで

「やりたいこと」が見つからないのは私が大学生だからなのでしょうか。 昔から夢を持つことが正しいとされてきましたが、果たして、どのように夢を持ったらよいのでしょうか。 こんな思いから手に取ったこの一冊を読んで、心に残ったフレーズの一つについて…

認知バイアスを読んで

2月26日 「認知バイアス」を読んで 認知バイアスという本は最近本屋さんなどで見かけることが多いと思います。 今回は認知バイアスを読んでその本から学んだことを一つに絞って書きます。 大学生になってパチンコで全財産をなくしてしまう人をよく見かけます…